エアコン以外も使おうと思ったら読む記事

冬を乗り切るためにはエアコンなどの暖房が必須ですが、そこで気になるのは暖房費。「電気代が気になるから」と、暖房をつけるのをためらう方も多いのではないでしょうか。本記事では、冬場の暖房費を節約するコツやおすすめのアイテムをご紹介します。暖房費を節約しながら冬を快適に過ごしたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。

加湿器を活用して体感温度を上げる
空気の乾燥対策として、暖房器具と加湿器を併用する家庭は多いと思います。
この加湿器には、乾燥予防以外にも節電効果が期待できるのをご存知でしょうか。
実は部屋の湿度が上がると、体感温度が高くなります。
体感温度が上がれば暖房器具の設定温度を少し下げることができます。
暖房の設定温度を下げることで、消費電力を抑えることができ、それが節電につながるというわけなのです。

窓の断熱をする
窓のガラス自体を断熱する方法です。
ホームセンターなどで購入できる断熱シートをガラスに貼り付けるだけでも、暖気は逃げにくくなり暖房効率は良くなります。

エアコンは自動運転にする
自動運転モードは部屋を効率的に設定温度に保つことができる機能なので、電気代の節約につながります。
電気代の節約のつもりで弱運転にすると、部屋の温度が上がるまでに時間がかかってしまい、かえって多くの電力を消費してしまう可能性が高くなります。


サーキュレーターを使って部屋の空気を循環させる

暖房器具を効率的に使うために、扇風機やサーキュレーターを活用して室内の空気を循環させましょう。
冷たい空気は下に、暖かい空気は上にたまる性質があるため、室内の空気を循環させることで、天井付近にたまっている暖かい空気が下に降りて来やすくなり、暖かい空気が部屋全体に行き渡ります。
サーキュレーターを天井に向け、真上に空気を送ると、効率良く空気を循環させられます。


気温が低い冬は暖房機器の使用が増え、1年の中で最も電気代が高くなりやすい時期です。
しかも電気代の値上げが続いている昨今ですので、いつも以上に節電対策を徹底したいところです。


エアコンの使い方の工夫や暖房効率を上げるちょっとした心がけをすること、そしてそれらを積み重ねることで、電気代を大幅に節約できる可能性があります。
今回はすぐできるワザをご紹介いたしましたので、ぜひ試してみてください。