続続・ネットショップを開業したいと思ったら読む記事

商品やお店の名前・コンセプトなどがある程度決まったら、次はネットショップを実際に開設するために、どのサービスを使うのかを考えていきましょう。
Webサービスを使用したネットショップの種類には以下の3種類があります。

ネットショップの種類
・モール型EC
・パッケージEC
・ショッピングカートEC
モール型ECとは、インターネット上にあるショッピングモールに出店するECサイトのことです。代表的なショッピングモールには、「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」、「Amazon」などが挙げられます。

「集客」がしっかりできるかどうかで、ネットショップの売り上げが伸びるかが決まりますが、ショッピングモールの1番の強みは集客力です。

Amazon楽天、ヤフーショッピングなどの大手ECモールでは、まだ自社ブランドを知らないユーザーもたくさん訪れるためブランドの認知拡大には効果的なECサイトの種類です。

このようなメリットがある一方で、集客力に長けている一方で固定費などの費用が多くかかるという特徴もあります。加えてネットショップの拡張性やデザイン性は非常に限られたものになるので、自社の運用方法をECモールのテンプレートに合わせなければならない場合も存在します。

パッケージECとは、インターネット上に公開してあるECサイト構築用のソース高度を使用して制作するECサイトのことです。パッケージ型ECの特徴は自由に機能の拡張やデザインの変更を行える点にあります。一方でセキュリティ対策や機能の追加更新の維持費用など全体的なコストがかかるため、中規模以上のショップに向いている手法です。

ショッピングカートECは機能の追加更新やデザインなど運用面のコストや初期費用、月額でかかるコストなど全体的な費用をおさえてスタートするのにぴったりなサービスです。

特徴としてはコストをおさえられるというメリットがある一方でモールと違い、基本的には独自ショップとしてネットショップを運営するので集客機能がモールと比較すると弱いというデメリットがあります。


商品ページを作る

サイトのデザインが決まったら、次はいよいよネットショップの主役である商品を実際に登録していきましょう。

ネットショップにおいて商品ページのクオリティは売上に大きな影響を及ぼすほど重要なので、とくに一番こだわる必要があるページです。

商品ページを作るうえで気をつけたいポイントとしては、以下の通りです。

・商品の写真の縦横比はすべてそろえる(写真の大きさがバラバラだとショップに商品が並んだ際にちぐはぐに見えてしまいます)
・商品の説明文はできるだけ詳しく書く(サイズ感や色、ショップスタッフのお勧めポイントなど)
・商品写真のクオリティや撮影方法にはこだわる(写真の良し悪しで購入される率が変わります)

 

決済方法を決める

次に、決済方法を決めましょう。

ネットショップの決済方法には、クレジットカードやコンビニエンスストアでの支払い、代金引換や銀行振込などがあります。なお、総務省の情報通信白書によると、2020年の時点ではインターネットで購入する際の決済方法としては「クレジットカード払い」が約8割と、最も多くなっています。ユーザーは普段使っている方法で決済ができないと、購入せずに離脱してしまう可能性があるため、どんな決済方法を導入するかの選択は非常に重要です。

以下のような調査や検討を行って、導入する決済方法を選択しましょう。

ユーザーの好みを調査する:アンケートや顧客のフィードバックを通じて、ターゲットにしている顧客層が好む決済方法を把握しましょう。

ライバル店舗を調査する:競合他社のネットショップでどのような決済方法が提供されているか調査しましょう。類似するターゲット層を持つ競合他社の成功事例からアイデアを得ることができます。

ターゲット層の特性を考慮する:ターゲット層の特性や行動パターンを分析し、その傾向に合った決済方法を選びましょう。例えば、若年層はスマホのキャリア決済やスマホ決済サービスを好む傾向があるので、それに合ったオプションを提供することが重要です。

ターゲットにしている顧客層のニーズに合った決済方法を選びましょう。ユーザーがスムーズに決済できる環境を提供することで、購買意欲を高め、売上を伸ばすことができます。

8. 配送方法を決める

商品の配送方法も事前に決めておきましょう。業者によって価格設定が異なるため、自分のショップで扱う商品に適した業者を選ぶ必要があります。

具体的には、以下のようなポイントをもとに、配送方法を検討しましょう。

商品の特性を考慮する: 商品のサイズ、重さ、壊れやすさなどの特性を考慮し、最適な配送方法を選びます。小型で軽量な商品は郵便局や小包配送業者が適しています。一方、大型商品や壊れやすい商品は専門の宅配業者を利用する方が良いでしょう。

配送業者を比較検討する:複数の配送業者を比較し、料金やサービスの品質、配送エリアの広さなどをチェックしましょう。信頼性の高い業者を選ぶことで、配送の迅速さや正確さを確保できます。

顧客への安心感を考慮する:顧客に安心感を与えるためには、実績のある配送業者を選ぶことが重要です。配送業者の評判やレビューを調査し、顧客からの信頼度が高い業者を選択しましょう。

ドロップシッピングを活用する:在庫を抱えずに商品を販売する場合、ドロップシッピングを利用すると便利です。商品が売れた際にメーカーやサプライヤーが直接顧客に商品を配送してくれるため、自身で商品の保管や発送をする手間を省けます。